おおすみ 金沢港から重機等をピストン輸送

f:id:morihirohate:20240105163818j:image

 

おおすみ、深さ10mで接岸できたみたいです

おおすみの喫水6m 先行したひうちの喫水は3.5m

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構のサイトを参考に

余裕水深は港内では喫水の10%、おおすみは金沢港では9mまで沈める事ができます

おおすみの長さx幅x3m に1/3を掛けて)排水量4~5000tまでいける??

おおすみの満載排水量-基準排水量は5100t なので重量的にほぼ満載載いけるのかも

 

まだ陸路よりも海路が早い場所へと物資を運搬するのだと思います

乗員の皆様、ありがとうございます

 

おおすみ自衛隊は侵略に対する国防なのでおおすみ型1隻派遣するのが精一杯だと思います

ホバークラフト2艘なのでしかなく、揚陸力が乏しいです

ただし、少しくらいの岩場なら揚陸できる事が利点です

旗艦での着浜は、調べましたが、着浜できても離浜するのは大変みたいです

日本の小さい港で運用する事を考えるとおおすみ型が一番良い選択なのかな、と

ただ、3隻はさすがに少ないように思います

9隻くらいあればいいのに

 

追記 X上で20240105 12時頃 ひうちが舞鶴にもどってるの報あり

能登半島全体が隆起してしまったのでひうち本体が接岸できる港がなくなってしまったのかもしれません

揚陸にボート1艘は陸路の方がマシだったのかも

ひうちと乗員の皆様、任務ありがとうございました

ひうち、お疲れ様です

珠洲市すずし 壊滅?

すず市の現況が空撮で確認できたようてす

直ちに助けが必要な状況みたいです

f:id:morihirohate:20240102193105j:image

道路が厳しい状況ですが浜があるので海から救援を届けたいところでしょうが自衛隊には揚陸艦強襲揚陸艦がありません

おおすみ型(輸送艦)を送ってタグボートでアクセスになるのか、一刻を争うと思われます

私に今出来る事はありません

緊急救援後の準備を立ち上げる為の寄付を行う事、支援を行う人の支援を行う事ぐらいです

緊急救援の手段を持っている所、厳しいと思いますが宜しくお願いします

 

追記

舞鶴のひうち(多用途支援艦)が出ました

全長70m弱、ある程度の港なら着岸可能、タグボート1艇


f:id:morihirohate:20240102194355j:image

おおすみ型は3隻、全て呉が母港です

 

追記2

おおすみ、呉を18時頃出航したみたいです

自衛隊のXより

令和6年度能登半島地震 発生

日本全国が揺れたみたいです
f:id:morihirohate:20240101191047j:image

直下型地震のようです、16時頃最大震度7

詳細は19時現在把握できていません

 

16時発生だから避難所が立ち上がるのは明日の夜明け以降になると思います

津波も来ている為余計に今夜屋内で過ごせない人は多いでしょう

被災された方々が今夜をなんとか乗り切れますように

 

ルーブル美術館800年 放送番組感想

ルーブル美術館

モナリザが置いてある美術館という位しか知りませんでしたが、今回の番組で建物に焦点を当てて紹介されていました

f:id:morihirohate:20231231221513j:image

 

800年前の砦が原型で、それから改修を重ねて巨大な宮殿へ、そして美術館へ

いまも最初の砦の遺構が残っている事に驚きました

私の感覚だと新しい場所に新築するか少し離れた場所に新築するかが定石で既存の建物の上に改修するという手法は却って斬新に感じます

また、宮殿にあっても工期優先?で脆弱性のある基礎工事を行ったり、当時の最先端流行の工法がルーブル美術館が長期に渡って存続している為、問題を生じている、など、興味深かったです

当時は照明として一番適切だったのが太陽光、ガス光より大分良い、を取り入れる為行われた大改修、当時に行った天窓が今も現役なのが素晴らしいです

欧州のこういう所大好きです

 

EURO Star トンネルが浸水

1日運休して31日には復旧する、とありますがこれ復旧したら危ないのでは?と思いました

日本だとこんなに浸水していたら、トンネルの外壁交換になりそうなものですが英国の地盤では大丈夫なのでしょうか 


f:id:morihirohate:20231231164556j:image

 

年末ですのでしばらく運休でいいような気がします