色覚多様性という言葉

f:id:morihirohate:20220123152312j:image

メガネスーパーのHPより抜粋

 

確かに「色覚異常」は別に異常じゃありませんが色を感じる細胞が多数側から見て欠損していて、色が情報伝達手段として使われている今、不利なのは確かなので、色覚欠損や色弱という言葉で良かったのではないかと思います

 

ちんば、めくら、つんぼ、ぎっちょ、びっこ、シナ

邪馬台国や南蛮は最初から蔑みが込められていますが、それと違い、ただの言葉です

 

言葉自体はただの言葉なのですが、

そこに蔑意を込めて使う人がいる為、禁止用語になってしまいました 

 

そのうち、「多様性」や「いい意味で」もそうなるのでしょう